提供: Japanese Scratch-Wiki
報告-「悪魔のキンカン」という言い方よりかは、「邪悪なキンカン」という表現の方がよく用いられます。特に最近はそのような記述が多いです。--StrongPeanut(利・ト・ひ・S・コメ) 2022年3月22日 (火) 11:41 (UTC)
どこでそのような表現で使われているのでしょうか?--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2022年3月22日 (火) 11:53 (UTC)
この投稿より。「Evil」は「邪悪な」です。「悪魔の」ではありません。--StrongPeanut(利・ト・ひ・S・コメ) 2022年3月23日 (水) 11:26 (UTC)
@StrongPeanut邪悪なよりわかりやすいのでそのままで良いと思います。正式な日本語訳は出ていませんし。--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2022年3月23日 (水) 11:41 (UTC)
と思いましたが訳として適切とは言えないかもしれないですね。--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2022年3月23日 (水) 11:46 (UTC)
提案-T-taku さんも若干揺らいでますね...他の人の賛否を知りたいです。--StrongPeanut(利・ト・ひ・S・コメ) 2022年3月24日 (木) 04:02 (UTC)
@StrongPeanutまだwiki初心者ですが翻訳としてより正確なのは「邪悪」ですがわかりやすさで言えば「悪魔」なので「悪魔」に「邪悪」を併記がいいかと思います。--fugu_fugu・利用者・トーク 2022年3月25日 (金) 13:18 (UTC)
移動します。こちらを移動ページとして、削除しないので大丈夫だと思います。Fugu Fuguさんの意見もありますが、こちらはこちらで残すので大丈夫です。--StrongPeanut(利・ト・ひ・S・コメ) 2022年4月10日 (日) 07:06 (UTC)