提供: Japanese Scratch-Wiki

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
このようになる。

ハテナマークのバグとは、プロジェクトコスチュームが「?」になってしまうバグであり、まれに発生することがある。

原因

通常、Scratch 3.0ではプロジェクトの読み込みに失敗した際、「うわっ!何か問題が発生しました。」と再読み込みボタンと一緒に注意表示が出るが、読み込めなかった部分がそのまま?になり、読み込みが終わってしまうことがある。それがハテナマークのバグである。

バックグラウンド 

ファイルがボックス内の疑問符であるプレースホルダに置き換えられる。たとえば、空の SVG ファイルをアップロードすると、正しく処理できないため、疑問符が表示される。ただし、疑問符とボックスは、2 つの別々のコンポーネントを結合される。したがって、疑問符を移動できる。

対処法

そのプロジェクトを再読み込みすれば直ることが多い。

Warning
警告:
普通に再読み込みすると、プロジェクトに加えた変更は保存されません。
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。