提供: Japanese Scratch-Wiki
Japanese Scratch-Wikiへようこそ! | |||
---|---|---|---|
Omokaiさん、はじめまして! Japanese Scratch-Wikiへようこそ!
|
-- Kokastar (トーク) 2023年2月17日 (金) 04:33 (UTC)
ヒント
初めまして!そしてようこそ!

Omokaiさん、こんにちは。僕はMagicAhoと言います。OmokaiさんがJapanese Scratch-Wikiに参加してくれてとても嬉しいです\(^^)/
さて、、Omokaiさんに編集の際のヒントを書いておきました。是非読んでください。
- ひらがな利用不可能には、ひらがな利用ができないページが集まっています。ひらがなページを作成したいと思った時など、活用してみて下さい。
- 利用者:Omokai/J-TAKの中身をtrueにすると{{m|ユーザー名}}とされた時に通知が届きます。詳しくはこちらをご覧ください。
- サンドボックスで、投稿のテストを行うことができます。
- 利用者:Omokai/サンドボックスでは、書きかけのページを保存したりできます。
Omokaiさんが編集をしていてわからないことがる場合、MediaWikiのヘルプを読んでみましょう。それでもわからない事があったら、管理者の方や、私に相談してみてください。 編集頑張ってください!--~~~~
2023年2月17日 (金) 06:54 (UTC)
記事内での表記について
2023年2月17日 (金) 07:21 (UTC)
J-TAK🤖
J-TAKのテストをJapanese Scratch-Wiki・トーク:サンドボックスで、させていただきました。 通知が届いていないようなので、再度J-TAKのページにtrueを入れて保存してみてください。 --MagicAho トーク(Scratch|English) 2023年2月18日 (土) 01:11 (UTC)
保存しました。--署名 2023年2月25日 (土) 07:12 (UTC)
署名には名前を入れてください
署名には、ユーザー名を必ず含めてください。署名の挿入方法はわかっていますか?--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2023年2月25日 (土) 09:19 (UTC)
入れました。2023年2月26日 (日) 08:20 (UTC)Omokai署名
@T-takuこの場合は、方針等を示す必要があるでしょう。--MagicAho トーク(Scratch|English) 2023年2月26日 (日) 13:26 (UTC)
方針等関係なく、署名には名前を入れないと意味をなしません。それ以前の問題でしょう。 Omokaiさん、「署名」というテキストは挿入しないでください。署名は、原則として名前やトークページへのリンクのみ追加して構いません。--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2023年2月26日 (日) 13:39 (UTC)