提供: Japanese Scratch-Wiki
RAM:Command=(), DataRange=(), Number=(), Value=()::custom
各引数の説明
引数: Command
以下のうちどれかを入力する
入力すべき文字列 | 実行される内容 |
---|---|
init | リスト: 「RAM」の初期化を行う。 |
mkrange | 新たなデータ領域を作成する。 |
adddata | 指定したデータ領域の最後に新たなデータを追加する。 |
insertdata | 指定したデータ領域の指定した場所に新たなデータを挿入する。 |
replacedata | 指定したデータ領域の指定した場所のデータを指定の値で書き換える。 |
deletedata | 指定したデータ領域の指定した場所のデータを削除する(データ領域から取り除く)。 |
deleterange | 指定したデータ領域を削除する。 |
引数: DataRange
コマンドを適用するデータ領域を指定する。
引数: Number
コマンドを適用する場所を指定する(「n番目」のnの部分)
引数: Value
データに適用する値を指定する(「データ領域「X」の「n番目」に「りんご」を代入する」の「りんご」の部分)