提供: Japanese Scratch-Wiki

Mzmzstとは、Scratcherである。

使い方

1.箱を開封し、本体を出す。

2.背面のスイッチをONに切り替える。

3.目の模様がだんだん変わるので、足元に気をつけながらネコに助けを求める。

4.「しょうがないにゃね…」と言われたら成功。違うセリフを言われた場合、最初からやり直す。

5.ネコの指示に従う。

6.本体に尻尾が付いたら成功。違うものがついてしまった場合、最初からやり直す。

7.家に帰ってテレビをつける。ここで必ずセーブする。

8.ScratchCatが画面に映ったら成功。3000円が映っていた場合、7のセーブデータをロードすしてやり直す。

9.ScratchCatの指示に従い、Scratchを起動する。セミバッチではないので注意が必要。

10.自分だけの作品を作る。

11.ここで主人公が本体を充電していなかったことに気づく。主人公が充電を始めたら成功。さらに終電を逃したことに気づいてしまった場合、7のセーブデータをロードしてやり直す。

12.充電が終わるまで90分あるので、Scratchをして暇をつぶす。

13.90分経てば成功。なお、体験版では30分しか遊べないので製品版を購入する必要がある。

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。