提供: Japanese Scratch-Wiki

< () > () (ブロック)

これはひらがな記事です。元記事に戻る
()>()
[] > []
カテゴリ えんざん
タイプ しんぎ

() > ()ブロックえんざんブロックしんぎブロック)は、ひだりがわのかっこのなかのかずのほうが、みぎがわよりおおきいときにtrue、でなければfalseをかえすブロックである。

このブロックはもじれつもひかくできる。たとえば、「あ」は「い」よりまえにあるので、<[い] > [あ]>がなりたつ。おなじように、<[f] > [a]><[いるか] > [あり]>などもなりたつ。

しようれい

このブロックは、かずのだいしょうをくらべるときに、<[] < []>とおなじようにつかわれる。

よくあるしようれいはつぎのとおり:

  • ハイスコアをきろくする
もし<(スコア) > (☁ ハイスコア)> なら
[☁ ハイスコア v]を(スコア)にする
end

ほかのブロックでのだいよう

<<<[] < [] >ではない>かつ<<[] = []>ではない>>


かんれんこうもく

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。