提供: Japanese Scratch-Wiki

< Japanese Scratch-Wiki:エイプリルフール

intro(イントロ)は、主に、

  • おいしい缶詰
  • さびた100円札
  • コインランドリー

のことを指す。

最近は100円札以外に72円札の意味も含まれるようになっている。

種類

  • ふわふわでおいしいイントロ (パン (焼きたて) ゾイド)
  • おいしい缶詰のイントロ (スパム (缶詰) ゾイド)
  • 穏やかなイントロ (ノライントロはよく暴れるため注意)
  • プロジェクトの最後に流すイントロ (流すときに、そうめんも忘れないように)
  • プロジェクトの間に流すイントロ (中トロと呼ばれる。大トロのほうが美味しいという意見もある)

注意

よくノライントロを自分の飼いイントロにする人がいるが、暴れてしまうので訓練する必要がある。

また、イントロにあげるエサ(エフェクト)が美味しくないと怒り出すこともあるので気をつけなければならない。

飼いイントロの見つけ方 

イントロを売っているお店に入り、 「これ買います!」 という。通常の場合200億~300億円程度で買える。

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。