提供: Japanese Scratch-Wiki

< Scratchで判別できるキー一覧

これはひらがな記事です。元記事に戻る

Scratchではんべつできるキーいちらんでは、() キーがおされたときブロックなどでにゅうりょくをしゅとくできるキーをしめす。なお、Makey Makeyかくちょうきのうでも、せんたくしは少ないが、() と ()などをそうにゅうすればおなじようにつかえる。

よういされているキー

  • うえむきやじるしキー
  • したむきやじるしキー
  • みぎむきやじるしキー
  • ひだりむきやじるしキー
  • スペースキー
  • 0-9
  • A-Z
  • どれかの(「どれかの」がさすキーはしたにあります)

よういされていないキー

Scratch 3.0では、([ent]と[er])のようなブロックを、() キーがおされたブロックか、Makey Makeyかくちょうきのうの() キーがおされたときブロックに入れることで、Enterキーをはんべつできる。

おなじことは、!などのキーボードにあるきごうでもできる。もちろん、せんたくメニューにあるもじでもいい。

「どれかの」がにんしきするキー

Scratch 3.0

Scratch 3.0では、「どれかの」をえらぶといかのキーをにんしきした。

  • せんたくメニューにあるキー(「どれかの」いがい)
  • Enterキー
  • =~|`{+*}<>?-^\@[;:],./
  • そのた、かくしゅきのう

Scratch 2.0

Archive.png このこうもくには、さいしんバージョンのScratchにはそんざいしないきのうについてかかれています。げんざいはつかうことができないので、ちゅういしてください。

Scratch 2.0では、「どれかの」でこれらのキーもにんしきした。

  • Shift
  • Ctrl(Mac:Command)
  • Windows
  • Tab
  • Delete
  • Alt
  • コンテキストキー
  • F1-F12
  • Scroll Lock
  • Insert
  • Backspace
  • NumLock
  • Home
  • End
  • むえんかん
  • へんかん
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。