提供: Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
:このこうもくはブロックをせつめいしています。このブロックがさすあたいについては、yざひょう(あたい)をごらんください。
yざひょう | |
y座標
| |
カテゴリ | うごき |
タイプ | あたい |
yざひょう(うごきブロック/あたいブロック)とは、スプライトのyざひょうをかえすブロックである。なお、このブロックはステージモニターとしてひょうじできる。
しようれい
このブロックはそのスプライトのばしょをしめすので、ばしょをしらべるときにつかわれる。よくあるしようれいはつぎのとおり:
- このスプライトのばしょがとくていのいちをこえたかをしらべる
ずっと もし <(y座標) < [-179]> なら//すうち、ふごうはなんでもか 隠す
- へんすうにいれる
ずっと [へんすう v] を (y座標) にする
べつのブロックによるひょうげん
- 詳細は「代用ブロック一覧」を参照
このブロックは、いかのスクリプトでだいようできる。
([じぶん v] の [y座標 v]::sensing)
かんれんこうもく
() 歩動かす • () 度回す • () 度に向ける • () へ向ける • x座標を () 、y座標を () にする • () へ行く • () 秒でx座標を () に、y座標を () に変える • () 秒で () へ行く • x座標を () ずつ変える • x座標を () にする • y座標を () ずつ変える • y座標を () にする • もし端に着いたら、跳ね返る • 回転方法を () にする • x座標 • y座標 • 向きその他のブロック
|