提供: Japanese Scratch-Wiki

< マウスが押された (ブロック)

これはひらがな記事です。元記事に戻る
マウスがおされた
マウスが押された
カテゴリ 調べる
タイプ 真偽

マウスがおされたブロック調べるブロック真偽ブロック)は、コンピューターのマウスがアクティブになっている(クリックされている)かどうかをかくにんする。これは、マウスがクリックされているときにしんをかえす。

へんしゅ

いくつかのMod版Scratchには、ひだりクリックとみぎクリックをそれぞれけんしゅつできるブロックがある。

いちぶのScratcherは、これをScratchじたいにじっそうすることをのぞんでいた[1]

みぎクリックのけんしゅつ

Archive.png この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。
詳細は「右クリックを検出する方法」を参照

Scratch 1.4ではいかのスクリプトでみぎクリックをけんしゅつできた。

ステージがクリックされたとき::hat events
もし<マウスが押された>なら
[マウス v]を[ひだり]にする
でなければ
[マウス v]を[みぎ]にする

かんれんこうもく

しゅってん

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。