提供: Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
![]() |
このこうもくには、さいしんバージョンのScratchにはそんざいしないきのうについてかかれています。げんざいはつかうことができないので、ちゅういしてください。 |
PicoBoard(ピコボード)は、Scratchのセンサーボードとしてひろくしられているハードウェアである。ボードには、おもにあかやきいろがしようされていて、ボードいちまいにさまざまなセンサーをとうさいしており、さまざまなじょうほうをしゅとくできる。いぜんはScratchBoardというめいしょうだった。
げんざいこのボードはScratch 1.4およびScratch 2.0でどうさする。
PicoBoardのセンサー
- スライダ:スライダのあたいをけんしゅつする。
- ひかりセンサー:ひかりのつよさをけんしゅつする。
- ボタン:ボタンのおされたかけんしゅつする。
- おんりょうセンサー:しゅういのおんりょうをけんしゅつする。
(おんりょう::sensing)
とおなじ。 - ワニぐちクリップ:クリップにせつぞくがあるか、かくせつぞくにどれだけのていこうがあるかけんしゅつする。