提供: Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
![]() |
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。 |
![]() |
この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。
|
Scratch 8Dec03 | |
![]() | |
バリアント | 8Dec03 |
リリース日 | 8Dec03 — 2003/12/08 |
プログラミング言語 | Squeak |
ダウンロード | 8Dec03 |
前バージョン | Scratch 11Oct03 |
後継バージョン | Scratch 5Jan04 |
2003ねん12がつ8にちにさくせいされたScratch 8Dec03はScratch 11Oct03のつぎのバージョン。デフォルトプロジェクトはゆきだるまとそのうえの「Let it snow, let it snow, let it snow!」というじのスプライトがそんざいするだけのもの。
まえバージョンからのへんこうてん
ブロック
「control」ブロック
げんざいの制御ブロックにそうとう。
- 「until ()」ブロック(げんざいの「() まで繰り返す」ブロックにそうとう)がさくじょされた。
- 「wait ()」ブロックがあたらしくできた「other」カテゴリにいどう。
- 「wait until ()」ブロックがついか。
「math」ブロック
げんざいの演算ブロックにそうとう。
- 「() < ()」、「() = ()」、「() > ()」が「testing」からいどう。
- 「random from () to ()」、「point x () y ()」が「math2」へいどう。
- 「copy」が「other」にいどう。
「math2」ブロック
げんざいの演算ブロックにそうとう。
2003 | |
2004 | |
2005 | |
2006 | |
1.x |
Scratch 1.0の開発 • Scratch 1.0 • Scratch 1.1 • Scratch 1.2 • Scratch 1.3 • Scratch 1.4 |
2.x | |
3.x |