提供: Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
リスト () を隠す | |
リスト [リスト v] を隠す
| |
カテゴリ | リスト |
タイプ | スタック |
追加 | Scratch 2.0 |
リスト () を隠すブロック(リストブロック/スタックブロック)は、指定したリストのステージモニターを隠すブロックである。Scratch 2.0で追加された。
Scratch 2.0開発当初は、() をモニターから隠す(変数とリストの表示を両方とも担当するブロック)となっていたが、Scratch 2.0 βで変更された。
使用例
プロジェクト内で、ステージモニターとして表示されているリストの値を隠したいときに使う。値の表示、非表示を切り替えたい場合は、リスト () を表示するブロックを一緒に使えばよい。
よくある使用例は次のとおり:
- 持ち物リストを隠す
[z v] キーが押されたとき [ゆっくりとリュックにフタをした] と (2) 秒言う リスト [持ち物リスト v] を隠す
- 表示された結果を消す
このスプライトが押されたとき::events hat [本当に結果をしまってもいいかな? (Y/N)] と聞いて待つ もし <(答え) = [Y]> なら リスト [結果 v] を隠す end [OK、次に行こう!] と (2) 秒言う
- プロジェクト開始前の準備
@greenFlag が押されたとき::events hat リスト [持ち物リスト v] を隠す リスト [ステータス v] を隠す リスト [タスク一覧 v] を隠す [その日、キミは美味しそうなコーヒーの香りで目を覚ました。] と (2) 秒言う
関連項目
変数 | |
リスト |