提供: Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
背景を () にして待つ | |
背景を (はいけい1 v) にして待つ
| |
カテゴリ | 見た目 |
タイプ | スタック |
追加 | Scratch 2.0 |
はいけいを () にしてまつブロック(見た目ブロック/スタックブロック)は、ステージをせんたくちゅうのみしようできるブロックであり、きほんてきには背景を () にするブロックとおなじようにどうさするが、このブロックのばあいは、じっこうによってひきおこされた背景が () になったときブロックのしょりがすべて終わるまで、スクリプトのじっこうをたいきするてんがことなる。
じっこうをたいきするといういみでは、おなじようにユーザーでーたくどうがたのイベントをはっせいさせて、それによってひきおこされたスクリプトのじっこうをたいきする() を送って待つブロックともにている。
しようれい
- ばめんをいちじてきにへんこうする
背景を (ばめん2 v) にして待つ 背景を (ばめん1 v) にする
- ステージまをきりかえる
背景を (せつめいがめん v) にして待つ 背景を (ステージ1 v) にして待つ 背景を (ステージ2 v) にして待つ 背景を (ステージ3 v) にして待つ 背景を (ゲームしゅうりょう v) にする
かんれんこうもく
スプライト |
() と () 秒言う • () と言う • () と () 秒考える • () と考える • 表示する • 隠す • コスチュームを () にする • 次のコスチュームにする • 背景を () にする • 次の背景にする• () の効果を () ずつ変える • () の効果を () にする • 画像効果をなくす • 大きさを () ずつ変える • 大きさを () % にする • () へ移動する • () 層 () • コスチュームの () • 背景の () • 大きさ
|
ステージ |